私が担当するレッスンでは、子ども達と一緒に「片付け」をする時間を設けています。
マットを私と一緒に運ぶこと、ミニコーンを集めることなど、危険性が低い物、道具が対象です。
子ども達に「あとじまい」ができるかな?と話しています。
みんな「え?」と返ってきますが、「きれいに片付けようね。」と返します。
「片付け」が「きれい」にできることは、物や道具を大切に扱うことにつながっていると考えています。
そこからレッスンも前向きに取り組んでいけると信じているからです。
体育教室だから当たり前に道具が揃っているわけではありません。お子さんのあそび力、技術向上はもちろんですが、身の回りのことも意識して伝えていきます。
【後仕舞い】業務が済んだあとを、きれいに整頓すること。
マットを私と一緒に運ぶこと、ミニコーンを集めることなど、危険性が低い物、道具が対象です。
子ども達に「あとじまい」ができるかな?と話しています。
みんな「え?」と返ってきますが、「きれいに片付けようね。」と返します。
「片付け」が「きれい」にできることは、物や道具を大切に扱うことにつながっていると考えています。
そこからレッスンも前向きに取り組んでいけると信じているからです。
体育教室だから当たり前に道具が揃っているわけではありません。お子さんのあそび力、技術向上はもちろんですが、身の回りのことも意識して伝えていきます。
【後仕舞い】業務が済んだあとを、きれいに整頓すること。